続・日本語入力難民

g000001.hatenadiary.org

迷走しているmacOS上での日本語入力だったが、キーボードの設定ファイルで日本語入力への切り替えであるCtrl-jを他のキーに変更する方向で設定してみることにした。

こちらの記事を参考に~/Library/Application Support/AquaSKK/keymap.confを作成し、カスタマイズ。

qiita.com

SKK_JMODE               alt::j

Option+jでJMODEに入るようにした。 こうすると、Ctrl-jで確定動作がなくなるので、確定にCtrl-jを追記。

SKK_ENTER               group::hex::0x03,0x0a,0x0d||ctrl::j

LispWorks上でのSKKのJMODEへの切り替えはできるようになったが、LispWorksでは新しく作成したウィンドウは独立でインプットメソッドの状態を持つようなのでAqua SKKを選択したままだとデフォルトの初期モードであるひらがなモードになってしまい、リスナーやデバッガに入力される文字がひらがなになってしまう。
MacUIMだと初期モードを指定できるのだが。 ここは妥協してU.S.Aqua SKKの二つを切り替えて使うようにした。まあ、プログラムと文章の作成の切り替えは頻繁でないのでこれで良しとする。 あとはLinuxmacOS上のXの入力方法とEmacsSKKoption+j的なキーの押下でSKKのJMODEに突入するようにすればよい。 しかし、面倒なので当分完全統一には至らなそう。

すべてはmacOSのLispWorksのeditor-paneCtrl-jを吸着してしまうことに問題がある。